ナカジマ薬局の取り組み・サービスを誇りに。~常に進化する薬局~
様々な取り組み・サービスを実践し、進化し続けてきたナカジマ薬局についてどう思いますか?
ナカジマ薬局には、独自の取り組み・サービスとして、1999年~ドライブスルー薬局の導入、2021年~お薬受け取りロッカー、2022年に災害救援車などがあります。
ただ新しいことに取り組んだり、トレンドに乗っかるのではなく、常に患者様のためを思った進化をし続けている薬局だと誇りに思います。
2020年9月の改正薬機法施行により服薬フォローが義務化されましたが、ナカジマ薬局では1983年より患者様の服薬フォローの一貫として「テレフォン服薬サポート®」を実施しており、先見の明を持ったサービスに取り組めることを嬉しく感じました。
進化し続けたナカジマ薬局改め、患者様のために今後も進化し続けるナカジマ薬局の一社員として、持っている知識や技術をブラッシュアップしていきたいと思います。
実際にドライブスルー対応の店舗で働いてみての感想は?魅力を教えてください。
私が勤務するナカジマ薬局 桑園店は、小さいお子様をお連れの患者様やお薬ができるまでに買い物等の用事がある患者様、アプリやFAX等で事前に処方箋をご送信いただいた患者様がドライブスルーでお薬をお受け取りいただくことが多いので、患者様との対話(服薬指導)だけでなく、店舗づくりからも患者様のニーズに寄り添えていることを実感しています。
ほかにも、市立札幌病院の「循環器プロジェクト」という企画にも参加しており、近隣薬局の先生方と病院薬剤師の先生方、時にはドクターも会議に参加していただき心不全の患者様に対するフォローの方法や内容について日々模索しています。
外部とのつながりから学べることは非常に多く、とてもやりがいを感じていますし、そこが魅力かなと思います。
ナカジマ薬局に入社して「人とのつながり」を感じることを教えてください。
入社式での懇親会では同期だけでなく、社長や役員の方々ともお話しすることができたのですが、大手の企業様だとあまりこのような機会はないと耳にします。
勉強になる話から面白い話までお話しいただき、楽しい時間を過ごすことができました。
北海道には薬学系大学が3校しかないこともあり、出身校が同じ先輩方がたくさんいるので、つながりを強く感じています。
私自身、実習先がナカジマ薬局だったこともあり、覚えていてくださっている方がいて、とても嬉しかったです。
学生さんへ向けてメッセージをお願いします。
薬局薬剤師や病院薬剤師、あるいは薬剤師以外の職業や進学など選択肢はたくさんあると思います。
ただ、どの進路を選んだとしても現在に目を向けるだけでなく、未来を見据える力が必要だと思います。
その力を手に入れるためには、自分の欲しいものを買うためにアルバイトや貯金をすること、就職するためにリクルートへ参加すること、進学するために大学院の先生へ連絡することなど、まずは行動してみることが大事かなと思います。
自分の未来を掴むためにした行動は必ず皆さんの力になるだけでなく、学内のテストや国家試験の不安も吹き飛ばして自信に変わりますので頑張ってください。Just do it!
0コメント